LPガス・ガス供給事業
LPガス・ガス供給でさまざまな暮らしや生産施設、商業施設にへエネルギーを供給しています。ガス供給で生まれる街のエネルギー!
現在正木商事では、マンション、団地供給をはじめ、皆様のお宅から各施設へガス供給を展開しています。

LPガスとは
LPガスとは、「Liquefied Petroleum Gas」つまり液化石油ガスの略称で、一般的に頭文字をとってLPガスと呼ばれています。 LPガスは、炭素と水素の化合物で、炭素数3のプロパン(C3H8)と炭素数4のブタン(C4H10)と2種類がありますが、一般家庭用で使われているのはプロパンでプロパンガスとも呼ばれています。 また、LPガスは、容積が小さい液体の状態で貯蔵・配送され、使用時には気体で消費されます。
たとえばプロパン10kgが気化すると約4.82m3となります(数値は地域・気温により若干異なります)。 なお、気体のLPガスを液化するには、プロパンの場合常圧で-42℃(ブタンの場合-2℃)に冷やすか常温で0.8〜0.9MPa(8〜9kg/cm2)ブタンの場合0.2〜0.3MPa(2〜3kg/cm2)の圧力を加えます。
地球温暖化をはじめ、さまざまな環境問題に貢献するLPガス。
現在、世界規模で低炭素社会の実現に向けたさまざまな取り組みがなされています。日本でも2050年までに二酸化炭素(CO2)の排出量を80%削減を目指し、省エネルギーの推進を始め、化石エネルギーの高度有効利用や非化石エネルギーの導入拡大などを図ろうとしています。
温室効果ガスを削減するには、クリーンなエネルギーを効率的に利用することが必要です。LPガスは化石エネルギー(石油・石炭・天然ガス・LPガス)の中でも天然ガスとともにCO2排出量が少なく、燃焼時の排出ガスも極めてクリーンなエネルギーです。
LPガスによるCO2削減
高効率コンロ | 全てのLPガス仕様のコンロを高効率化すると・・・ | CO2削減 50万トン/年 |
家庭用燃料電池 (エネファーム) |
家庭用燃料電池が100万台普及すると・・・ | CO2削減120万トン/年 |
高効率給湯器 (エコジョーズ) |
従来型給湯器(約1,000万台)を全てエコジョーズにすると・・・ | CO2削減190万トン/年 |
燃料転換 | 産業用コジェネレーションシステムの普及、A重油等からの燃料転換を進めると・・・ | CO2削減820万トン |
LPGハイブリッド車 | 既存の乗用車、タクシーを全てLPGハイブリッド車にすると・・・ | CO2削減230万トン |
合計 | 長期エネルギー需給見通しにおけるCO2削減目標(最大導入ケース)304百万トンのおよそ4.6%に相当 | CO2削減 1,410万トン |
化石エネルギーの中では相対的に環境負荷の小さいLPガスの需要を伸ばすことによって、CO2排出量の削減に大きく貢献することができます。
例えば、高効率給湯器「エコジョーズ」や家庭用燃料電池「エネファーム」の普及、産業用部門における重油からの燃料転換の推進、既存乗用車のLPGハイブリッド化等を進めることによって、合計最大で約1,500万トンのCO2削減を見込むことができます。
大気汚染の防止に寄与
LPガスの品質はその出荷段階において、硫黄分や残渣分等の不純物質の濃度が規定値以下になるよう厳密に管理されています。したがって、燃焼時に発生する排気ガスは硫化物やすす等の人体に有害な物質をほとんど含んでおらず、屋内においても安心して利用することができます。
またすすは、人体への影響に加え地球温暖化の面において、CO2の200〜3,000倍もの温室効果があるとの研究報告がなされています。
LPガスを燃料とするLPG車は、ディーゼル車と比較してPM、NOx等大気汚染の原因となる物質の排出量が極めて少ないため、大気汚染対策の即戦力として、主にトラック等の運輸用でディーゼル車からの転換が進められています。
住宅リフォーム事業
ガス周り工事の際に絶えないお客様のお困り事の相談にも幅広く対応いたしております。
システムキッチン施工からフローリング張替え、外壁塗装まで、家屋に関するリフォーム工事一切を対応しております。
リフォームについてはこちら
オール電化・太陽光発電工事事業
大気の熱を利用してお湯を沸かすエコキュート施工も対応しております。
地球環境への負荷をおさえた自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機を採用し、オール電化の恩恵を多分に得られる工事の一つとして大変有効なお薦めのエコ施工です。
ご検討のお客様には資料をご準備して詳しくご案内しております。お気軽にお問合せ下さい。
その他IHクッキングヒータ施工、太陽光発電工事も対応しております。
灯油・米殻販売事業
寒空の下での重たい灯油タンクの持ち運びは大変です。カンタンなお申込で灯油の定期配達サービスをご利用頂ける、灯油・米穀の定期配達を行っております。各家庭単位で灯油をストックできるタンクの設置や配給サービスも行っております。
また、定期配達で好評のお米の定期配達サービスも行っております。特にご老人宅への配達は、玄関まで配達するため顔を合わせて健康状態の確認にも再提起です。ご家族さまからのお申込も覆い人気のサービスです。