ガス料金について
日頃より、弊社のLPガスをご利用頂き、誠にありがとうございます。ここでは、ガス料金についてのご案内をさせていただきます
基本料金
基本料金は、ガスメーター、LPガス容器、調整器、高圧ホース、供給配管などのLPガス供給設備の償却費用及び保安にかかる費用、点検調査、設備維持管理、検針、配送、事務手数料などのガスの使用量に係わりなく、毎月一定額かかる料金となります。
従量料金
従量料金は、ご使用いただいたLPガスの使用量に応じてかかる料金となります。この従量料金はLPガス輸入価格や為替の変動などに応じて毎月単価が変わります(原料費調整制度)
従量料金の変更につきましては、毎月検針前までに当ホームページにおいて、及び文書、検針伝票、検針ハガキ等にてお知らせします。

標準料金プラン(税抜)
基本料金 | 1640.00円/月 | |
従量料金 | 0.0 〜 0.1 | 10000.00円/㎥ |
〜 5.0 | 460.00円/㎥ | |
〜 10.0 | 436.00円/㎥ | |
〜 20.0 | 430.00円/㎥ | |
〜 30.0 | 350.00円/㎥ | |
30.1 以上 | 280.00円/㎥ |
弊社の平均的な使用量に応じた月額料金例(税抜)
平均使用量 | 平均利用料金 |
11.0㎥ | 7,503円/月 |
◆ お支払は口座振替にすると基本料金が割引になります。
◆ お得な暖房料金もあります。
(ハイブリットメーターにより、ファンヒーター等の暖房機の運転時間・ガスの使用量を分別して計量できます。)

原料費調整制度とは?
LPガスの原料価格は、LPガス輸入価格や、為替レート・タンカー運賃・損害保険料・石油石炭税等の動きに応じて変動します。「原料費調整制度」はこうした原料価格の変動を毎月迅速、かつ正確にガス料金に反映させる制度です。(中東産75%、北米産25%)
また、原料費調整制度の性質上、変更後販売価格の適用開始日が、変更後販売価格の決定日より前日になります。
(例:5月5日が検針日の場合、4月6日から5月5日のガス使用量が対象になります。5月1日に変更額が決定し、5月5日の検針に反映されます。よって、すでにご使用いただいたガス使用量が価格変更の対象になります。)

原料費調整額
コスト変動幅 | |
プロパン | -2.40円/kg |
調整額前月比計算 |
-2.40÷0.482(LPガス産気率)=-4.9793(小数点第1位まで)値下げ |
前月比(1m3あたり) | 基準料金からの調整額 | ||
2019年 | 2月 | -4.90円 | -3.4円 |
1月 | -13.40円 | 1.5円 | |
平成30年 | 12月 | -25.30円 | 14.9円 |
11月 | -6.60円 | 40.2円 | |
10月 | 10.30円 | 46.8円 | |
9月 | 4.50円 | 36.5円 | |
8月 | 5.80円 | 32.0円 | |
7月 | 4.14円 | 26.2円 | |
6月 | 13.27円 | 22.1円 | |
5月 | 4.30円 | 8.9円 | |
4月 | -9.12円 | 4.6円 | |
3月 | -13.69円 | 13.7円 | |
2月 | -9.95円 | 27.4円 | |
1月 | 0.82円 | 37.4円 | |
平成29年 | 12月 | 3.11円 | 36.6円 |
11月 | 12.65円 | 33.5円 | |
10月 | 18.46円 | 20.8円 | |
9月 | 12.86円 | 2.4円 | |
8月 | 8.90円 | -10.5円 | |
7月 | -5.80円 | -19.4円 | |
6月 | -3.73円 | -13.6円 | |
5月 | -13.69円 | -9.9円 | |
4月 | -9.34円 | 3.8円 |
御園台・ロイヤルビュー一茶苑についてはガス事業法により3ヶ月間の平均原料価格が3ヶ月後より実施されます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
調整額前月比計算 |
-2.40÷0.482(LPガス産気率)=-4.9793(小数点第1位まで)値下げ |